ルール
2019/05/09
対戦形式
- 3on3 勝ち抜き戦(負けるまで同じプレイヤーが対戦)
- 使用キャラは大会を通して固定
- 先鋒、中堅、大将は試合ごとに変更可能(1回戦、2回戦、3回戦...とで変更可能)
- 必ず3人チームで参加して下さい。
試合開始前について
- 大会開始1時間前にDiscordにて点呼を行います。チーム代表者1名は必ず応答して下さい。
- 試合開始時点で欠員が出ている場合、残りのメンバーで試合となります。途中で参加出来る状態となった場合、開始前の試合から参加出来ます。(1試合目の途中で間に合った場合、1試合目は参加不可。2試合目から参加可。)
- 欠員が出たままの状態で優勝した場合、対戦していないメンバーも優勝チーム扱いとします。
- 試合開始前に、チーム代表者1名はDiscordメッセージにて、所定の者へ先鋒申告をして下さい。
試合中について
- 対戦中に中断された場合、退出しているプレイヤーが負け扱いとなります。ただし、操作可能になるタイミングより前に中断された場合は再試合とします。
- 著しいラグが発生している場合、対戦者はラウンド1開始後、10秒以内に操作を中止した後、Discordにて申告して下さい。ネットワーク機器の再起動を要求します。 再起動後、観戦者としてラウンジに入室している運営アカウントの画面から見て、アンテナが3以下となっている場合は負け扱いとします。
- 参加人数により、運営が観戦に入ることが出来ない場合があります。対戦者に対戦結果を報告して頂きますが、両チームの報告の結果が違う場合、対戦結果のスクリーンショットもしくは画面を撮影した写真の提出をして頂きます。どちらも提出がない場合は両チーム失格とします。
- 上記は原則とし、その他状況に応じて運営が判断をします。
その他注意事項
- この大会に参加した3人チームは「ストリートファイターリーグ: Tryout」への出場権がある他の大会にも同じチームで参加しなければならない制限があります。また、メンバーが異なるチームで同一の人物が重複してエントリーすることはできません。
- この大会は「ストリートファイターリーグ: Tryout」への参加条件となる大会です。優勝チームは「ストリートファイターリーグ: Tryout」への参加にご協力下さい。
- 「ストリートファイターリーグ: College JP 2019」にて「ストリートファイターリーグ: Tryout」へ進出するチームは、事前にエントリーされていた場合も「ルーキーズキャラバン2019」および以降の「ストリートファイターリーグ: Arcade 2019」への参加はできません。もしそのチームがすでに「ストリートファイターリーグ: Arcade 2019」の店舗代表チームとなっていた場合は、同予選大会で2位以降のチームが順に繰り上がりとなります。
- その他、大会の運営進行にご協力下さい。
The following two tabs change content below.